コロナ感染者増加で対象国からの入国を禁止に
2020年9月1日、イスマイル・サブリ上級相兼国防相は会見にて、9月7日よりインド・インドネシア・フィリピンの3ヵ国からの長期ビザ保有者の入国を禁止することを発表した。
入国の禁止は2020年9月7日より適応される。
対象となるビザのカテゴリーは、永住許可証(PR)、MM2H、就労(EP1,プロフェッショナル)、配偶者、学生。
3ヵ国からの入国が禁止された経緯として「コロナウィルスの感染者の増加による保健省からのアドバイス」と説明している。
なお、対象参加国から帰国するマレーシア人の帰国は許可される。
【9月3日更新】
マレーシア政府は新たにコロナウィルス感染者が15万人を超える国からの入国を9月7日から禁止すると発表した。
入国禁止国の増加の可能性も示唆
また、イスマイル・サブリ氏は、「まだ確定していないが、コロナウィルス感染者が急増する可能性のある他の国々の調査も行っている」と言及している。
8月31日には、保健局長のヌールヒシャム氏は「北半球諸国で冬が始まることでのコロナウィルス感染拡大の可能性に備え、政府は既に4か月先を見込んでいる。マレーシアの感染率は現在抑制されているが、インド、韓国、日本、スペイン、フランスで発生した、冬季に症例が増加した国々の動向を考慮しなければならない」と述べた。
感染者数15万人以上の国リスト
下記はコロナウィルス感染者数15万人以上の国のリスト
(2020年9月3日時点)
国名 | 感染者数 | |
1 | アメリカ | 6,290,737 |
2 | ブラジル | 4,001,422 |
3 | インド | 3,853,406 |
4 | ロシア | 1,005,000 |
5 | ペルー | 663,437 |
6 | コロンビア | 633,339 |
7 | 南アフリカ | 630,595 |
8 | メキシコ | 610,957 |
9 | スペイン | 479,554 |
10 | アルゼンチン | 439,172 |
11 | チリ | 414,739 |
12 | イラン | 378,752 |
13 | イギリス | 338,676 |
14 | バングラデシュ | 317,528 |
15 | サウジアラビア | 317,486 |
16 | パキスタン | 297,014 |
17 | フランス | 293,024 |
18 | トルコ | 273,301 |
19 | イタリア | 271,515 |
20 | ドイツ | 247,391 |
21 | イラク | 242,284 |
22 | フィリピン | 226,440 |
23 | インドネシア | 180,646 |
※ソース:worldometer
日本は9月3日時点の感染者数は69,713人(ダイアモンドプリンセス号乗客含む)で、対象となっていない。