KLタワー展望デッキの入場料が無料
クアラルンプールで定番の観光スポットの一つである、KLタワーの展望デッキが2020年の7月中入場料無料となる。
KLタワー(正式名称:クアラルンプールタワー)は、421mの高さで、東南アジアで最も高い通信塔。世界でも4番目の高さとなる。
KLタワーの地上276mに展望台があり、ペトロナスツインタワーをはじめとして、クアラルンプールの街を360°一望できる。
展望台には「スカイボックス」と呼ばれるガラス張りの展望室があり、ツインタワーを背景に写真を撮るのが大人気となっている。
入場料無料キャンペーン詳細
期間:2020年7月1日~7月31日
対象:展望デッキの入場料が無料
注意:スカイボックスの入場料は無料ではなく、通常価格の半額
BERITA BAIK untuk semua! 🎉🎊
Menara Kuala Lumpur akan mengadakan kempen “WE ARE FREE! – Masuk Percuma!” sepanjang bulan…
Posted by Menara Kuala Lumpur (KL Tower Official) on Monday, June 29, 2020
KLタワーの営業時間や施設
営業時間:9時~22時
施設:KLタワー内にお土産屋さん、レストラン、カフェ有り
KLタワー地上の敷地内にミニ動物園、ミニ水族館有り
※CMCO中はSOP順守により、入場人数の制限などあり
KLタワー展望台へ行くときの注意点
展望台(スカイデッキ)は屋外となり、風が強いため、帽子やスカートの着用は注意が必要。
また、日中は日差しが強く、暑いので注意。
KLタワーへのアクセス
KLタワーはアクセスがあまりよくないため、Grabや車で行くのがおすすめ。
Grabやナビで行き先を「KL tower」と検索。
KL towerは丘の下にエントランスがあり、そこからタワーまで歩くのはかなり大変なので、丘の上のタワーまでGrabで行くことをおすすめ。
公共交通機関を使う場合、最寄り駅はモノレールのRaja ChulanまたはBukit Nanas
どちらも駅からエントランスまで徒歩10分ほど。
丘の下のエントランスから丘の上のタワーまでは、無料シャトルバスが15分おきに出ている。
一度駅から徒歩で行きましたが、昼間は暑く、徒歩+シャトルバスの待ち時間で時間がかかったため、駅からGrabの使用がおすすめ。